明るく清潔感のあるホワイトネイル。
白はどんな色にも合わせやすいため、季節やコーデに関係なく楽しめるのが魅力ですよね!
一言で白といってもその色味は様々。
真っ白やアイボリー、グレーがかった白など微妙に違いがあり、デザインによって大きく印象を変えるのがホワイトネイルの特徴です。
今回はシンプルなホワイトネイルをデザインを始め、違う色と組み合わせたデザインなど、白ネイルの魅力をしっかりお伝えしていきます。
是非参考にしてくださいね!
白ネイル・ホワイトネイルの魅力とは
色の中で白は最も明るいカラーのため、白を使ったネイルは手元を明るく見せてくれます。
くすみが目立たなくなると、お客様にも大人気です。
まずはホワイトネイルの魅力をピックアップしていきます。
ホワイトで清潔感・肌なじみアップ!
白はデザインによりますが、肌に馴染みやすく、手を自然にトーンアップしてくれます。
また、クリーンな印象も強く清潔感のある指先を演出する効果も!
手元に清潔感がある人って、男女問わず好印象ですよね。
清潔感とトーンアップを兼ね備えたホワイトは、使い勝手の良い万能カラーなのです。
白ネイルは他の色も組み合わせやすい
白はメインで使っても素敵ですが、他の色と組み合わせることで様々なバリエーションのデザインを楽しむことができます。
『白とピンクで可愛らしく』
『白と黒でクールテイスト』
『白とブルーで爽やか系』
など、合わせる色によって印象をガラリと変えてくれます。
白はどの色とも相性が良いため、デザインの幅を無限に広げてくれるのです。
年齢やコーデを問わず楽しめる
白は年齢やコーデを問わず楽しめるのも魅力の一つ。
真っ白のフレンチはスタイリッシュな印象ですし、アイボリーでグラデーションにするとやわらかい印象になりますよね。
自分の肌に合わせて白の色味を選んだり、ファッションに合わせてデザインをアレンジしたりと、お気に入りの白を見つけてネイルを楽しみましょう!
白は色の種類が豊富!
一言で白といっても、色の数は200種類を超えると言われています。
雪のような純白、少し黄味がかった生成り、グレイがかった白、ブルーが入った白など、『ぱっと見は白でも比べると微妙に違う』ような色が多く存在しています。
白ネイルが似合わないと思っている方でも、『純白はイマイチだけどアイボリーなら似合う』のように、似合う白が必ずありますよ。
大人上品を楽しむホワイト×シンプルネイルデザイン集
白は清潔感があり、大人の上品ネイルにはピッタリの色味です。
王道のシンプルなホワイトネイルをご紹介していきます。
ホワイト×フレンチネイルで洗練された手元に
ホワイトを使ったフレンチネイルは、女性の憧れですよね。
キレイなネイルの美しい手元といえば、王道の白フレンチを想像する方も多いはず。
なだらかなフレンチラインの丸みが上品で、先端のホワイトが清潔で洗練された大人の印象を醸し出してくれます。
爪を少し長めにすると縦長が強調されるので、指を細く長く見せる効果が期待できます。
ホワイト×グラデーションネイルはシームレスな魅力
ホワイトグラデーションは肌にスッと溶け込み、シームレスでナチュラルな清潔感を演出してくれます。
パキッとするフレンチに対しやわらかい印象のため、手を自然に明るく見せたい方におすすめです。
爪の長さに関係なく楽しめるデザインですので、短めの方でもトライしやすいデザインなのも魅力。
グラデーションだけだと寂しい方は、ストーンなどでワンポイント入れてあげると華やかになりますよ。
ホワイト×ワンカラーネイルでミニマルなポイントをプラス
ホワイトワンカラーは手元全体を明るく見せてくれます。
ただマットなホワイトだと爪先だけ浮いて見えたり、くすみや肌の悩みが目立ってしまう場合も。
肌悩みを目立たせたくない方は、透明感のあるシアーホワイトやパールホワイトでのワンカラーがおすすめです。
ワンカラーだけじゃ物足りない方は、同系色のニュアンスネイルを入れてミニマルながらもポイントを持たせると遊び心があって素敵ですよ。
白との相性抜群なカラーのネイルデザイン集
白は合わせやすいカラーのため、組み合わせる色味によって雰囲気がガラリと変わります。
どの色と合わせても良いですが、ここでは特に相性の良いカラーでのデザインを紹介していきますね!
【華やかさアップ】ゴールドと白ネイルを組み合わせる
シャンパンゴールドのスキニーフレンチをホワイトラメグラデーションに入れたこちらのデザインは、シンプルだけどエレガントでとても美しいですよね。
自爪にスッと馴染み、細かい粒子のラメと先端のゴールドがさりげなく指先にきらめきを与えてくれます。
シンプルだけど寂しくないデザインが好きな方や、ブライダルネイルにもおすすめです。
【柔らかな印象に】ピンクと白ネイルを組み合わせる
ピンクと白は可愛い印象になる定番の組み合わせ。
白の明るさとピンクの血色感アップ効果で肌が自然にキレイに見えます。
ピンクとアイボリーを組み合わせたこちらのフレンチデザインは、やわらかい印象で女性らしいですよね。
可愛すぎる雰囲気が苦手な方は、ピンクでもくすみピンクやピンクベージュを使うのが適度な落ち着き感が出ておすすめです。
さらにリーフホログラムやストーンでさりげなく飾ってあげるとエレガントさをアップすることができるので、組み合わせる色やパーツでお好みの雰囲気を演出してくださいね。
【個性を放つ】赤と白ネイルを組み合わせる
赤と白を組み合わせると個性的な印象になり、とても華やかで目立ちますよね。
そのため、お正月や成人式の時期に人気がでます。
他にもクリスマスやバレンタインを連想させる組み合わせなので、デザインで季節感を演出することが可能。
こちらのデザインも紅白のフレンチとゴールドの差し色が新年や成人式など、おめでたい感じがしますよね。
個性を出したい方や季節に合わせたネイルをしたい方におすすめです。
【大人クールに決まる】青と白ネイルを組み合わせる
青と白は、爽やかなイメージが強い組み合わせ。
初夏の青空や真夏の海などを連想させるので、春の終わりから夏に人気がでます。
ですが青は肌に馴染みにくいため、上品さを出したい場合はニュアンスネイルにするなど、ぼかして使うのがおすすめ!
ホワイトグラデーションにブルーの差し色を加えたニュアンスデザインは、涼し気で透明感のある印象に。
爽やかさと清潔感が欲しい方にピッタリですよ。
ホワイトネイルを格上げするおしゃれなアートをプラス
続いてホワイトネイルと相性が良い人気のデザインをご紹介していきます。
お好みのアートでワンランク上のホワイトネイルを楽しんでくださいね!
大理石アート
大理石アートは高級感のあるデザインで、年代や季節を問わない定番デザインです。
フレンチと組み合わせたこのデザインは、シンプルな中に落ち着き感があり、とてもエレガントですよね。
合わせるベースのホワイトネイルは、大人っぽい雰囲気ならフレンチに、ナチュラルに仕上げたいならグラデーションにするのがおすすめです。
ストーン・メタルパーツ
先端にふわっと入れた白グラデーション。
白だけでも上品で素敵ですが、もう少しだけ華やかさが欲しい方はストーンやスタッズを入れるのがおすすめです。
シンプルの中に控えめな輝きが追加され、ナチュラルだけど寂しくないデザインに仕上がります。
ストーンを使うと上品な印象に、メタル系のスタッズを使うと上品な中に格好良さが加わるので、好みに合わせて使い分けてくださいね。
ホロ・ミラーパウダー
ホワイトグラデーションにホログラムとミラーを入れたこちらのデザインは、透明感のある仕上がりで指先を明るく彩ってくれます。
ホログラムは大きな輝きの光を放つので、指先をキラキラさせたい方にピッタリ!
ミラーはメタリックなきらめきが個性的で、格好良い印象を演出してくれます。
個性を出したい方や、キラキラ光るデザインが好きな方におすすめのデザインです。
ニュアンスデザイン
白はどんな色とでも合うので、ニュアンスネイルとして使うのもおすすめ。
組み合わせる色は好みに合わせて無限大ですし、季節の色やイベントに合わせて組み合わせても楽しいですよね。
季節を問わず使える万能デザインですので、お好きなカラーを組み合わせてください!
まとめ
白は季節や年齢、コーデに関係なく使える万能カラー。
指先を明るく見せる効果と清潔感を兼ね備えているため、オフィスでも使いやすいですよね。
一つ注意点を上げるとしたら、『真っ白のフレンチはどんな爪でも似合うわけではない』ということです。
パキッとした白のフレンチを美しく見せるには、ある程度爪の長さがあり、形が揃っていることが最低条件となります。
爪が短めの方や、欠け等があり形が不揃いの場合はバランスが悪くなり、白フレンチの良さが出にくいです。
その場合はグラデーションを選んだり、スカルプ等で長さや形を揃えた上でデザインをしましょう。
ホワイトネイルで素敵な指先を演出して下さいね!