ネイリストが選ぶおすすめのマニキュア7選|塗り方のコツも紹介 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

昨今はプチプラでも様々なマニキュアが販売されていて、何を基準に選べば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、ネイリストがおすすめするマニキュアを7つご紹介します。いずれも買いやすい価格帯で選んだので初心者の方もぜひ参考にしてみてくださいね。

また後半ではきれいに塗るためのコツも解説しています。

マニキュアの選び方

マニキュアやコスメの写真

マニキュアを選ぶ時のポイントをご紹介します。
自分に合ったマニキュアを見極められるようになりましょう。

カラー展開で選ぶ

まず大切なのはカラー展開です。
自分の好みのカラーが出ているメーカーを選びましょう。

カラーの選び方は自分の好きなカラーで選ぶのも良し、パーソナルカラーに従って選ぶのも良しです。

マニキュアはジェルネイルと違ってドラッグストアでもカラーが豊富に置いてあるのでよく吟味してカラーを選んでみてくださいね!

速乾性で選ぶ

乾かしている時間を短縮したい、乾燥中にマニキュアが寄れてしまうのを防ぎたいという方は速乾性の高いマニキュアを選ぶことが大切。

ただし速乾性の高いものはテンポよく塗らないと色ムラになってしまう可能性も高いです。
慎重に塗りたいならそれほど速乾性の高さをうたっていないタイプを選ぶのが良いでしょう。

塗りやすさで選ぶ

マニキュアはカラーで塗りやすさが違ってきます。

シアーカラーやビビットカラー、ラメカラーは色ムラになりにくく塗りやすいですが、マットカラーやパールカラーは色ムラが目立ちやすくて難易度が高めです。

また、ボトルに付いている筆が平筆タイプのものを選ぶと、キューティクルラインが取りやすく、きれいに仕上がります。

内容量や価格で選ぶ

マニキュアを選ぶ時に大切なのが内容量や価格です。
たっぷり入っているものは使い切れるかどうかをよく考えましょう。

特に季節を選ぶようなカラーは1年後に使おうとしたらドロドロになってしまっている可能性も高いです。
マニキュアは開封したものだと1年が捨てる目安です。

ネイリストが選ぶおすすめのマニキュア7選

ネイリストがおすすめするマニキュアを紹介します。
塗りやすく発色も良いもの、取り入れやすい価格帯のものを選んだので参考にしてみてください。

OPI

ネイルサロンのマニキュアメニューで使用されることも多いOPIのマニキュアは、発色、塗りやすさ、カラーバリエーション、もちの良さなど様々な観点からおすすめできます。

プチプラマニキュアと比べると価格が高く感じるかもしれませんが、それだけのことはある!と感じられるマニキュアです。

キャンメイクカラフルネイルズ

プチプラコスメで人気のキャンメイクのマニキュアは、取り入れやすいプチプラと丁度よい容量で初心者でも使いやすいです。

シーズンごとにトレンドを意識したカラーが販売されるのでおしゃれな指先にアップデートできますよ。

ネイルホリック

プチプラ、カラーバリエーションの豊富さならネイルホリックです。
発色が良く、見たままのカラーをネイルで楽しめます。

筆も小ぶりですが塗りやすく、初心者の方にもおすすめです。

ちふれ

価格と塗りやすさ、仕上がりのきれいさで選ぶならちふれのマニキュア。
ドラッグストアでも販売されているので実際に色味を見て購入したいという方には嬉しいはずです。

保湿成分配合で爪が乾燥しにくいです。

エクセル

オフィスネイルに使いやすい上品トレンドカラーを使いたい人におすすめなのがエクセルのマニキュアです。

華やかなパール系から、肌が綺麗に見えるナチュラルカラーまで豊富に揃っています。
人気のくすみカラーも充実しているのが魅力です。

サリーハンセン

速乾性で選ぶならサリーハンセンがおすすめです。
60秒速乾がウリのマニキュアで、世界中で愛されています。

また、ベースコートとトップコートが不要で、カラーひと塗りでしっかりツヤが出てくれるのも魅力です。

OSAJI

マニキュアが乾燥して固まる時の収縮状態が起こりにくいので、爪への圧迫感がなく、快適なつけ心地です。

速乾性も高いので乾燥の待ち時間も短縮できます。

爪の潤いを守り、乾燥を防いでくれるハーブエキス配合。







きれいに塗るコツ

マニキュアを塗る手元の写真

マニキュアをきれいに仕上げるためにはマニキュア選びだけではなく、塗り方も大切です。
回数をこなすことで上達しますが、塗る時に意識するべきポイントがいくつかあるのでご紹介します。

ネイルケアをする

塗る前にしっかりとネイルケアをすることが非常に大事です。
ネイルケアをすることで仕上がりの美しさがワンランクアップするだけでなく、持ちも良くなります。

特に甘皮ケアをすることでキューティクルラインも揃えやすくなるのでしっかり甘皮処理を行うようにしましょう。

ボトル口をきれいにしておく

マニキュアボトルの口がマニキュア液でベトベトになっていませんか?
液量を調整しやすくするためにもマニキュアボトルの口は使った後にキッチンペーパーで拭き取ってきれいな状態にしておきましょう。

マニキュア液の量を調節する

マニキュアをきれいに塗るためには筆に取る量を調整することも大切です。
しっかりボトルの口で筆をしごいて、適量を取れるようにしましょう。

最初は適量がわからないかもしれませんが、何度か塗っているうちにわかるようになっていきますので諦めないでください!

マニキュア液をサラサラにする

マニキュアをきれいに塗るためにはマニキュア液のテクスチャーと程よくさらさらにすることを忘れてはなりません。

開封直後のマニキュア液はサラサラで塗りやすいですが、開封してからしばらく時間が経ってくるとドロドロしてしまいますよね。

こんな時はマニキュア薄め液を使用しましょう。
マニキュア薄め液はドラッグストアやバラエティショップ、100円ショップのネイルコーナーで販売されていますよ!

まとめ

マニキュアの写真

今回の記事では、ネイリストがおすすめするマニキュアや選び方のポイント、塗り方のコツをご紹介していきました。

OPIのマニキュアは紹介したものの中だと少し高めに感じられるかもしれませんが、塗りやすくきれいな仕上がりになるのでおすすめです。

自分に合ったマニキュアを選んでネイルを楽しみましょう!







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「マニキュア」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント