カラーセラピーとは?資格がある?色の力をネイルにも取り入れよう&他にもある!色にまつわる検定や仕事 | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

カラーセラピーという言葉を聞いたことはありませんか?色の持つ効果によって心身をすこやかに保つための治療方法です。色の持つ力は精神を安定させるだけでなく、自分の気持ちと向き合える効果もあると言われています。様々な色を使い常に身にまとうことができるネイルは、カラーセラピーの効果も期待できるのです。今回はカラーセラピーとネイルの関係についてご紹介します。また、カラーセラピーをできる人材のことをカラーセラピスト®といい、資格も存在します。他にも色にまつわる検定試験があるのでどのような試験なのか解説します。さらに、ネイルカラーごとのおすすめシーンについてもお話していきます。好みのネイルカラーだけでなく、色の持つ効果やイメージを意識したネイルをたまには楽しんでみましょう!

カラーセラピーとは?

セラピーとは、これまでのような投薬や手術などを行わない治療方法のことを指します。カラーセラピーは色によって心身をすこやかに保つ治療で、「オーラライト」「センセーション」など様々な種類や方法があります。ほとんどの種類は海外で作られたものですが、日本人向けのカラーセラピーもあります。

カラーセラピーには資格がある

カラーセラピーには一般社団法人日本色彩環境福祉協会が行う講座を受けることでカラーセラピスト®の資格をとることができます。講座の受講は誰でも可能で、講座修了時に行われる検定試験に合格することで認定をもらえます。

カラーセラピスト®とは

色を使って相談者の心の問題を解き、対話によって心の問題を解決へと導いたり、色を使ったワークで癒やしたりすることができる人材のことです。資格の取得のために、CUS®色彩理論やカウンセリングのやり方、心理学の基礎知識などを学んでいくことができます。

一般社団法人日本色彩環境福祉協会サイト:https://color-welfare.or.jp/
カラーセラピスト®通信講座:https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1449/

ネイルで取り入れる方法

ネイルにもカラーセラピーを取り入れよう!

ジェルネイルやマニキュアで使いたい色を決めているときはなんだかテンションが上がりますよね。またかわいいネイルをしていると、自分の指を見たときに嬉しくなります。指先はふとした時に視界に入るので、自分の気分やイメージにぴったりな色を取り入れるカラーセラピーに最適なのです。簡単にネイルでカラーセラピーを取り入れるなら、セルフネイル派の方は自分の持っているマニキュアやジェルを並べて、直感で色を選ぶ方法がおすすめです。またネイルサロン派の方はカラーサンプルを並べてもらったり、トライしてみたいネイルデザインの画像を複数保存して、使われている色に何色が多いかを確認しましょう。

あなたが今求めている効果は?

下記では色の持つ意味を簡単にご紹介します。

・レッド:エネルギッシュ
・ブルー:冷静
・イエロー:明朗快活
・グリーン:リラックス
・オレンジ:バイタリティ
・パープル:エレガント
・ピンク:優しさ
・ターコイズ:知的
・インディゴ:落ち着き
・ダークブラウン:親身
・クリア:完璧主義

無意識に選んだ色は、あなたが今求めている効果を表しているかもしれません。普段上記のような派手な色が使えないという方は、アートやストーン、パーツなどで取り入れてみてくださいね。







色にまつわる検定

色を扱う検定は他にもあります。特に受験が人気のものは公益社団法人色彩検定協会が主催する色彩検定®と東京商工会議所が主催のカラーコーディネーター検定試験®というものです。各検定についてくわしく解説します。

色彩検定®

色彩検定は色に関する知識や色の組み合わせの仕方などの幅広い内容を問う試験です。3級~1級とUC級があります。UC級は「色のユニバーサルデザイン」を実現するために、すべての人が見えやすい表現をできるようにするための知識をつけることができます。各級に受検資格はなく、誰でも受けることが可能です。3級、2級、UC級は年2回、1級のみ年1回開催されています。1990年の第1回の開催から累計で150万人以上が受検しており、色を扱う仕事をしている方の多くが受検しています。
https://www.aft.or.jp/

カラーコーディネーター検定試験®

色が持つ特性や効果の知識を問う検定試験です。商品のデザインや資料の作成、企画制作などの仕事に役立てられる知識を身につけることができます。スタンダードクラスとアドバンスクラスという級があり、各級とも年2回の試験が行われています。色を扱う仕事であるカラーコーディネーターやデザイナーはもちろん、パワーポイントなどの資料の作成にも使えるので全ての社会人におすすめできます。
https://kentei.tokyo-cci.or.jp/color/

将来デザインの仕事で活躍したい方はもちろん、普段の服や自室のインテリアのコーディネートをもっと素敵にしたい、ビジネスシーンで資料を見やすく作りたいという方にもおすすめの検定です。

・ネイリストにも色の検定はおすすめ
ネイリストはお客様にカラーを勧めたり、サンプルを作る時に色を組み合わせたりすることがあります。そのため、色の特性や効果についての知識を持っていると、より的確なアドバイスができますし、多くの人に「いいな」と思ってもらえるネイルデザインができるようになりますよ。特に色の組み合わせについてはセンスだけでなく、理論を知ることも非常に大切です。デザインサンプル作りに自信がない人ほど、色彩検定やカラーコーディネーター検定で色のことを勉強するのがおすすめです。

ネイルカラーごとのおすすめシーン

ネイルカラーは好きなものを選ぶのが1番ではありますが、時にはシーン(場面)に応じたカラーを選ぶことも大事です。特にビジネスでの商談や、意中の人を射止めたいデートの時などはそのシーンに合ったカラーを選ぶことで相手に与える印象がグッとアップしますよ。

ビジネスシーン

様々な世代の人と接するビジネスシーンでおすすめのカラーはピンク系です。色の持つ意味の項目ではピンクは「優しさ」という意味があると話しました。ピンクを使ったネイルにすれば優しげでフェミニンな雰囲気を演出できます。また、自分自身も女性らしい指使いを意識しやすいカラーでもあります。誰からも受け入れられやすいピンクベージュや、血色のある明るい雰囲気が出るサーモンピンクなどが特におすすめです。また、グレージュというグレイでもベージュでもない、絶妙なくすみカラーもオフィスネイルとして最近人気のカラーで、ピンクより落ち着いた大人女性な印象を与えられますよ。ピンクに飽きてしまった方や、「可愛すぎる」と思う方はぜひグレージュに挑戦してみてください。

デート

恋人や意中の人とのデートの際は情熱的なレッド系や、落ち着いた女性を演出できるボルドー、ナチュラルなベージュがおすすめです。男性はナチュラルカラーのネイルが好きという方が意外と多いのでまだ付き合っていなかったり、会う回数が少なかったりする時はベージュ系にしておくのが安心かもしれません。個性的な感じやスタイリッシュな印象の彼であれば、どんなネイルもお洒落と思ってくれる可能性が高いです。たくさんアートをするよりもビジューネイルのようなエレガントなデザインにしたほうが好印象ことも。相手のタイプや性格をよくみてネイルを決めてみてくださいね!

友人とのお出かけ

友人とのお出かけなら明るい雰囲気になるオレンジやイエローなどのビタミンカラーにしてみましょう。ビビットなイエローなどは派手な印象になりますが、クリームイエローやくすみオレンジ、テラコッタならお洒落な指先に仕上がります。特にテラコッタは1年を通して使える便利なカラーです。肌なじみも良いので迷ったらテラコッタオレンジにしてみてはいかがでしょうか。また、落ち着いた雰囲気の友人とのお出かけなら知的な意味を持つ色であるブルー系がおすすめです。真っ青は抵抗がある方はクリアカラーを使ったり、塗りかけネイルデザインにしたりするのがおすすめです。ブルーはラメとの相性が良いのでシルバーならクールに、ゴールドなら優しげな雰囲気を出しながら華やかさもプラスできます。

1人で外出

「おひとりさま」というブームがあり、女性1人でも様々なところに行く方が増えています。1人でのカラオケを差す「ヒトカラ」は当たり前になりましたし、ひとり焼肉やひとりテーマパークなどをする女性も多いです。そんな1人での外出におすすめのネイルカラーはモノトーンのバイカラーネイルや、メタルカラーを使ったニュアンスネイルです。何者にも染まらない感じが出てお洒落なモノトーンのネイルは特におすすめ!また、メタルカラーはニュアンスネイルで取り入れればシックでスタイリッシュに仕上がりますよ。
他にも、個性的な人に見られたい時はカーキやモスグリーン、ダークグレイなどのアースカラーにしてみるのも良いでしょう。アースカラーはナチュラルな雰囲気の服装にも、シックな服装にも似合います。フェミニンな服装には浮いてしまうので、モーヴピンクやラベンダー、アイボリーにするのがおすすめです。あえてアートはせず、シンプルなワンカラーにするとトレンドに縛られない印象になります。

好きなカラーのネイルを楽しみながら、時には色の持つ意味やシーンを意識したネイルを取り入れてみてはいかがでしょうか?自分では選ばない色や好みではないと思っていたカラーが似合う色だったということもあるので、試してみてくださいね。







おすすめ
この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「女子力」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント