昼間はコートやダウンを着ていると少し暑さを感じる日も出てきて春が近づいてきたことに気づきますよね。節分やバレンタインデーが終わり、次のイベントは桃の節句なのでショッピングモールのイベントコーナーも春めいてきました。ネイルデザインでも淡いピンクカラーを使った春ネイルが出てきています。そして、春になるとやりたくなるのは「桜ネイル」ではないしょうか。「まだちょっと早いかな」と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!早くもインスタグラムでは桜ネイルをされている方が増えてきています。今回の記事では、セルフネイルでやりやすい、桜のネイルの書き方を解説します。また、インスタで見つけた最旬の大人可愛い桜ネイルのデザインもご紹介するので参考にしてみてください。最初は桜の花が上手く描けなくて難しいと感じるかもしれませんが、練習すれば綺麗に描けるようになりますので今から練習して、お花見の時期に桜ネイルをするのもいいですね!最後にお花見に必要な持ち物も簡単に紹介していますので、お花見に行くときにはチェックしてみてください。桜のネイルで春を楽しみましょう!
桜ネイルの季節です!
日中はコートを着ていると少し汗ばむような日もあり、春の訪れを感じますよね。花粉が辛いという人もいるかもしれませんが、桜や出会いの季節である春が楽しみな方も多いのではないでしょうか。ネイルデザインでは早くも桜ネイルが続々登場しています。ネイルサロンやセルフネイルでそろそろ桜ネイルを取り入れて春を先取りするのがおすすめです!この項目では桜ネイルのやり方でおすすめのものを4種類ご紹介します!
●桜ネイルのやり方
・手描き
手描きの桜ネイルは定番中の定番ですが根強い人気があります。筆跡を残せる硬くて流れにくいテクスチャーのジェルを使った手描きの桜にするとトレンド感のある仕上がりになりますよ!
痛ネイルやキャラクターアートに使える、にじみにくいのが特徴のカラージェルです。カラーバリエーションが豊富でリーズナブルな価格も魅力です。
・シール
手軽に桜ネイルを楽しむならおすすめはシールです。本物のようなタッチのものから可愛らしいタッチのものまで様々な桜のシールがあります。また、100円ショップでも桜のシールが登場するのでチェックしてみてくださいね!
花びらのグラデーションが綺麗な写実的な桜のネイルシールです。お手頃な価格でたくさんのシールがあるので1シーズンに何度か桜ネイルを楽しめます。
・ホログラム
桜の花びらの形をしたホログラムを使ったデザインは手描きアートとは違った華やかさを味わえます。桜の花の形に並べたり、舞い散る花びらのように配置したりと様々なデザインの仕方を楽しめます。手描きアートが苦手な方にもおすすめです。
桜の花びらのホログラムです。カラーバリエーション豊富で様々なテイストに合わせられます。メタリックでキラッとするので華やかさもプラスできますよ。
・ぷっくりアート
ぷっくりアートの桜ネイルアレンジも人気です。桜色にクリアジェルのぷっくりアートがみずみずしくて春らしい仕上がりになります。今年はぷっくりで表現した桜ネイルも多くいかけるので人気のデザインといえます!
粘度が高いクリアジェルで、ミラーネイルアートにも使えます。価格のリーズナブルさも魅力です。1つあるとアートの幅が広がりますよ!
インスタで見つけた桜ネイルのデザインを紹介
桜ネイルのデザインサンプルやお客様ネイルは続々投稿されています。インスタでハッシュタグ「#桜ネイル」と検索すると様々な投稿が見られますよ!ここではインスタで見つけた最旬のお洒落で可愛い桜ネイルをご紹介します。
出典:www.instagram.com(@ma_chinnail.10)
キャンドゥの桜ホログラムを使ったセルフネイル!ちゅるんとしたツヤに、ホログラムと金箔の輝きがプラスされて上品な華やかさに仕上がっています。
出典:www.instagram.com(@tomo_kutsurogi)
華やかな手描きの桜ネイル!パステルカラーが春らしいですね。中指はラメが流れを作るように乗せられていて品のある雰囲気にまとまっています。
出典:www.instagram.com(@usaginochip)
シンプルさが可愛い桜ネイル!シールとシアーなピンクを上手く組み合わせたデザインが素敵です。トップをラメコートにしているのでキラッと感もプラスされています。
出典:www.instagram.com(@saorisorrel)
ツヤ感と透け感が春らしい桜ネイルで、淡いピンクカラーが桜のアートを引き立てています。ショートネイルならではのキュートさもありますね!
出典:www.instagram.com(@natsu.no.nail)
桜モチーフのぷっくりネイル!春らしいカラーにクリアジェルで描かれた花びらのツヤ感がツルンとしてキュートです。ラメのワンカラーも華やかですね。
出典:www.instagram.com(@nimonail)
春の雰囲気が満載のお花ネイルです!親指にはクリアジェルのぷっくりフラワーがあしらわれ、爽やかな可愛さがあります。ミラーラインも華やかで上品です。
セルフで桜ネイルする時の書き方
セルフネイルで桜ネイルする時の書き方を3種類ご紹介します。手描きアートは最初のうちは難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると整った形に描けるようになります。手描きアートする時のポイントは以下の3つです。
- 爪に対する大きさのバランスを取るようにする
- 余白も大切にする
- 上下の向きに注意する
インスタの画像など、見本を見ながら描く時に注意が必要なのが大きさのバランスです。自分の爪は、見本と同じ爪の大きさ形ではないため、描く時に小さめにしたり大きめにしたりの調節が大事です。また、手描きアートはたくさんのイラストを隙間なく書き込めば可愛いということはなく、適度な余白があることでデザイン性がアップします。最後に上下の向きです。爪を見る時に手を開いた状態で見るなら爪の根元が下、手を握って爪を見るなら爪先側が下と考えて描くのがおすすめです。
●紹介する書き方
●手描きの桜ネイル
手描きの桜ネイルをする時は、左の写真のような小さめの平筆がおすすめです。筆を立て気味に持って、筆の角を花びらの尖った部分を描くようにしましょう。ホワイトで花びらを描いて硬化した後にシアー感のあるピンクで色をつけると奥行き感が出て凝った雰囲気になります。花の中央にラメやブリオンを乗せるとより華やかに仕上がりますよ!
ホワイトのジェルはライナー用のものがおすすめですが、滲んだり広がったりしにくいジェルであればライナー用でなくてもOKです!今回はネイル工房の「痛ライナー」シリーズを使っています。このジェルは痛ネイルのキャラクターアートにも使用できるようなジェルで、滲みにくいのでくっきりとしたアートをしたい時に便利です。他にもプリジェルのライナーホワイトも発色が良く扱いやすいテクスチャーなのでアート用にぴったりです。
ネイルサロンで使われるライナーホワイトとしても人気のプリジェル。ラインだけでなく、イラストもくっきりと描けるのでおすすめです。
●ドットで桜ネイルの書き方
ドットペン(なければ爪楊枝の頭の部分でOK)で5枚花の位置にドットを打ちます。効果せず、細筆か爪楊枝で中心に向かって線を伸ばし右の写真のようにお花の形にします。桜のアートの場合はドットのカラーをピンク色にしたり、ホワイトにピンクを重ねてさらにお花の中央にラメやブリオンを乗せたりするのがおすすめです。
大きさの違うドットペンが5本セットになっています。大きめのドットや小さなドットなどを打つ時に便利です。
●水彩ネイルでニュアンス桜ネイル
セリアの水彩パレットでもニュアンス風桜ネイルができます。セリアの水彩パレットは2つ入りで販売されていてどれも発色が綺麗ですよ。使い方は、ベースになるカラーを塗った後にノンワイプマットトップジェルを塗って硬化します。マットトップを塗ることで水彩絵具を弾かず塗ることができます。水彩用の筆を水で濡らし、カラーを溶かして桜の花を描きます。水が多すぎると滲んでしまうので水分量をよく調節してくださいね。写真の右上のピンクで桜を描いた後に、中央や余白の水玉模様を左下の金色で描いています。
100円ショップでおすすめの商品は?
100円ショップではさまざまなネイル用品を取り扱っています。ここでは100円ショップのおすすめのネイル用品についてご紹介していきます。
・ジェルネイル商品
セリア、ダイソー、キャンドゥのカラージェルやベースコート、トップコートはカラーバリエーション豊富で発色も良く使いやすいテクスチャーのものが多いです。ポリッシュボトル型ですが、パレットに出せばアートにも使用できるのでおすすめです。
・ネイルオイル
100円ショップではネイルオイルも販売されています。写真のものはダイソーで330円のものです。セリアではペンタイプのネイルオイルが販売されています。安いので家用、職場用などでいくつかストックしておくのもいいですね!
・ジェルリムーバー
ジェルリムーバーは意外と値段がするものもありますよね。100円ショップのジェルリムーバーは100円といえどもしっかりとジェルオフできます。普段からジェルネイルをセルフでする人だけでなく、急遽ジェルオフをしなくてはならなくなった時に100円ショップに行けばジェルリムーバーが購入できますよ。
・ネイルチップ用両面テープ
ネイルはネイルチップを使用しているという方もいるのではないでしょうか。100円ショップで少し厚みのあるグミのような両面テープが販売されています。自爪とネイルチップのカーブが合いにくいときも厚みがある両面テープだとしっかりくっつくのでおすすめです。
・カラーチャート用ビーズ
カラーチャート用のビーズは10個入りで販売されています。セルフネイルでもカラーチャートを作っておくとデザインを考える時に便利です。また同じ色を買ってしまうことを防げるのでおすすめです。スティックのタイプもあります。
お花見の持ち物は?
桜のネイルにしたら、お花見ですよね!どんな持ち物が必要なのか見ていきましょう!
●持ち物
- お弁当、お菓子など食べ物
- 飲み物
- レジャーシート
- ゴミ袋
- 取り分け皿、紙コップ、割り箸
- ティッシュ
- ウェットティッシュ
- 折りたたみ傘
お弁当やお菓子などの食べ物と飲み物、レジャーシートはお花見に必要不可欠ですよね!各自で食べられる小分けのものなら不要ですが、取り分けが必要なものなら紙皿や紙コップ、割り箸も用意しましょう。使い捨てできるもののほうが後片付けは楽ちんですよ!また、ゴミは基本的に持ち帰ることになるのでゴミ袋もしっかり持っていきましょう。また、手を拭いたり口を拭いたりするのに何かと使うのがティッシュとウェットティッシュです。バッグに余裕があるならボックスティッシュや大容量のウェットティッシュを持っていくのがおすすめです。最後に念のために持っていくことがおすすめなのが折りたたみ傘です。急な雨に備えて傘を持っておくと便利ですよ!
桜ネイルで桜を見に行こう
いかがでしたか?本日は桜のネイルの書き方についてお話してきました。まだ早いかなと思ってできていない方もいらっしゃるかもしれませんが、どんどん桜ネイルをされている人は出てきていますし、やりたいタイミングでやるのが1番です!セルフネイルでも桜ネイルは可愛く仕上がるのでぜひチャレンジしてみていただきたいアートです。桜を手描きする時は以下のようなやり方を試してみてください。
- にじみにくいジェルで花びらを描く
- ドットアートをアレンジして桜を表現する
- 水彩パレットでニュアンス桜ネイル
桜色のピンクを使ってもいいですし、ホワイトの上にシアーなピンクを重ねるだけで奥行きのあるデザインにすることができるのでぜひ取り入れてみてくださいね!より簡単に時短で桜ネイルを楽しみたい場合は桜のネイルシールや、ホログラムを使用するのがおすすめです。100円ショップでも販売されていたり、ネット通販で様々なデザインが出ていたりしますよ!また、フラワーアートなどの手描きアートをする時は以下のことに注意しましょう。
- 大きさのバランスを意識する
- 余白もアートの一部と考える
- 上下の向きをよく考える
バランスよく描けるとそれだけでお洒落な雰囲気になりますよ。硬化する前なら拭き取って書き直しができるので練習してみてくださいね!桜ネイルで春を先取りしましょう。