ファッションは季節感のある色合いや素材を身にまとうことで、ぐっとおしゃれに見えますよね。ネイルも同じく、デザインや色合いで季節感を演出できます。例えば、春には桜のアートが入ったピンクのネイルをしたり、夏には水面のようなブルーのドロップネイルをしたり・・・。ネイルなら四季に合う様々なデザインや色を、手元で贅沢に楽しめます。では、ネイルで季節外れになってしまうものには、どんなデザインや色があるのでしょうか?今回の記事では、ネイルで季節外れになりやすいものについてご紹介し、季節を問わないネイルについても合わせてご紹介します。
ネイルは季節外れになりやすい?
ネイルを毎月楽しんでいる人はおしゃれさんばかりです。ファッションやヘアスタイルだけでなく、手元もネイルやケアをして、きれいにかわいくして過ごしているということは、爪先という細部までおしゃれにこだわっている証拠ではないでしょうか。そしておしゃれにこだわりがあるからこそ、季節外れなネイルをするのはなるべく避けたい所ですよね。
しかし、季節のイベントをネイルに取り入れようとすると、イベントが終わった後はすぐに季節外れなネイルになってしまいます。特に10月31日のハロウィンや、12月25日のクリスマスなど、日付が1日などの限定的なイベントは注意が必要です。ハロウィンはジャック・オ・ランタンやおばけをモチーフにしたり、クリスマスはツリーやリースなどをアートとして加えたりと、イベントに合わせてデザインを工夫できるのがネイルの良いところです。前もってつけるのはあまりおかしくないのですが、イベントの日を過ぎてしまうと、一気に季節外れな印象になってしまいます。
●フラワーネイルも実は季節外れになりやすい?
また、ネイルデザインではお花を取り入れる時に注意が必要です。花は開花時期が種類によって決まっています。例えばベーシックなお花であるバラやチューリップは、毎年3~6月くらいに咲く春のお花です。バラのモチーフを秋冬につけていると、冬にひまわりのネイルをしているかのような、ちぐはぐな印象になりかねません。四季を楽しむように、お花モチーフも四季に合わせて選ぶのがおすすめです。
●すぐに付け替えられるようにスケジュールを合わせよう
季節のイベント後も、しばらく同じネイルになってしまうのはなんだか恥ずかしい・・・。そんな方は、イベントが終わった後に付け替えられるように、ネイルチェンジのスケジュールを把握しておきましょう。例えばハロウィンは毎年10月31日なので、3週間で付け替える人は10月10日前後、4週間で付け替える場合は10月3日前後にハロウィンネイルにしておきましょう。こうすることでハロウィンが終わった後はちょうど付け替えの時期になります。ただしこの付け替え方は爪に優しくネイルチェンジできるものの、イベント当日は爪が少し伸びた状態になってしまいます。そんな時はグラデーションやフレンチなど、根元がクリアなデザインにすれば、爪が伸びても違和感が少なく過ごせますよ。
また、どうしても爪が伸びていない状態でイベントネイルを楽しみたいという時は、すぐに付け外しができるネイルチップや、セルフでもペリっと剥がしてオフができる「ピールオフジェル」や「ピールオフマニキュア」を活用しましょう。イベント後は簡単に自分で取り外しができて、通常のジェルオフより爪が傷みにくいです。
季節外れにならない万能なネイルカラー
ネイルカラーやデザインには、季節外れなど気にせずに取り入れられるものも多くあります。例えばピンクやベージュといった、肌なじみの良い色は、デザインや色の組み合わせによっては春らしさを感じることもありますが、ヌーディーな色だからこそ1年中楽しめます。また、ホワイト、ブラック、グレーといった「無彩色」というカラーもおすすめです。レッドやブルーのように色味があるものは「有彩色」というものになりますが、有彩色を使うと、やはり多少の季節感は出るものです。その点無彩色は目立つ色ではありますが、季節を問わず使いやすい色とも言えます。
ネイルが季節外れにならないためのまとめ
- 付け替えの時期を気にしてネイルチェンジするのがおすすめ
- お花のモチーフは季節に合わせた種類をチョイスしよう
- すぐに取り外しができるネイルチップやピールオフジェルを活用
- ネイルカラーは肌なじみの良いピンクやベージュは1年中使える
- 白、黒、グレーの無彩色も1年中使えておすすめ
季節別おすすめネイルカラー
ファッションは季節感を意識することも大事ですよね。ネイルカラーを決めるときに、自分の好きな色を選ぶのはもちろんですが、そこに、季節感のあるカラーをプラスするだけで、おしゃれがワンランクアップします。セルフネイルでこまめにチェンジしている方は、特に季節感溢れる色を取り入れやすいですよね。季節感を問わないベーシックなカラーにプラスしても可愛く仕上がります。以下で、シーズンごとに取り入れて欲しい、季節別のおすすめのネイルカラーをご紹介します。
●春におすすめのネイルカラー
春はやわからく優しいイメージの、ミルキートーンやパステルカラーがおすすめです。
・青みピンク
・コーラルピンク
・ベビーピンク
・ライトベージュ
・くすみライムグリーン
・ラベンダー
・シアーホワイト
●夏におすすめのネイルカラー
夏は日差しの強さに負けないビビットなカラーやラメ、また水のイメージを持つブルー系カラーもおすすめです。
・アイスブルー
・ミントグリーン
・サテンブルー
・クリアカラー
・ビタミンカラー(オレンジ・イエローなど)
・ロイヤルブルー
●秋におすすめのネイルカラー
秋は紅葉した木々のような、こっくりと深みのあるブラウン系のカラーがおすすめです。
・マスタードイエロー
・チョコレートブラウン
・モスグリーン
・ベージュ
・テラコッタ
・ライトブラウン
・パープル
・ビンテージブルー
●冬におすすめのネイルカラー
冬は冷たい雪やクリスマスのイメージが強い季節です。無機質なグレーや、華やかなゴールド、レッド系もおすすめです。
・グレー
・グレージュ
・ネイビー
・ゴールド
・シルバー
・パールホワイト
・ワインレッド
・ピンクベージュ
普段しているネイルに、四季折々に合ったカラーを追加するだけで、トレンド感あるネイルになります。おすすめアートは、季節ごとに挙げたカラーを数色使って、クリアベースの上に、ランダムに色を乗せていくニュアンスネイルです。クリアベースの抜け感とニュアンスネイルのトレンド感、そして季節感あるおしゃれなネイルに仕上がります。セルフで簡単にできるので、ぜひ試してみて下さい!