グレーネイルが似合わない!似合うアレンジが知りたい | ネイル女子

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

大人っぽく知的な印象のあるグレーは、コーデだけでなくネイルでも人気のカラーです。ピンクやベージュと同じく、オフィスネイルにも使いやすい色で、春夏の爽やかな季節はもちろん、秋冬のモノトーンが合わせやすい季節にもぴったりです。そんな万能カラーのグレーですが、グレーネイルをしてみたらなんだか指から浮いて見える、手肌がくすんで見えるということがあるようです。もしかしたら、自分の肌の色に合わないグレーを使っているのかもしれません。今回の記事では、グレーネイルが似合わないと感じる原因と、肌の色別に似合うグレーネイルカラーをご紹介します。

グレーネイルが似合わないのは何故?

グレーは落ち着きのある雰囲気や、モード・スタイリッシュな雰囲気が醸し出せます。それでいて、黒やネイビーのようなパキっとしたカラーではないので、ナチュラルさやフェミニンさを出したい方、大人っぽくしたい方にぴったりなカラーです。

また、グレーネイルはオフィスネイルでネイルカラーを迷っている方にもおすすめ。少しダークなカラーですが、スッキリとしてスタイリッシュなテイストが楽しめるので、オフィスカジュアルなコーデや、スーツ・セットアップにも合わせやすいのです。フォーマルな場所にも合わせやすいので、結婚式のお呼ばれやパーティーシーンなどにもぴったりですよ。カジュアルな場面でも、フォーマルなシーンでも合わせやすいグレーネイルは、ぜひとも日頃のネイルカラーとして取り入れたいですよね。

しかしせっかくグレーネイルにしたのに、なんだか爪だけ浮いて見える、指や肌の色がくすんで見えることがあります。これは指や手肌の色と相性の悪いグレーを選んでいるからかもしれません。

人の肌は大まかに「イエベ(イエローベース)」と「ブルベ(ブルーベース)」に分かれます。黄みが強い肌がイエベ、青みがかった肌がブルベです。そしてイエベの人が青みがかったグレーを使ったり、ブルベの人が黄みがかったグレーを使うと、肌色から浮いて、全体的にくすんだ印象になってしまうのです。では、それぞれの肌色に合わせやすいグレーはどんな色なのかを、以下でご紹介します。

イエベに似合うグレーは?

イエベには温かみのあるグレージュやウォームグレーを選びましょう。イエベは手肌に黄みがかっている人が多いので、冷たい印象のある青みがかったグレーは手元から浮きやすいです。グレーとベージュが混ざった優しい色合いや、ブラウン・グリーンなどが混ざったウォームグレーやモスグレーを選ぶことで、肌に馴染んで、落ち着いた印象や、フェミニンで可愛らしい印象に仕上がります。

ネイリストのおすすめポイント:OPIのマニキュアは、速乾性が高いインフィニットシャインシリーズが近年人気を集めています。こちらのカラーは、まさに優しいグレージュを表したかのような色合いです。イエベで肌のトーンが明るい方にも、濃いめの肌色にも合わせやすいですね。

ネイリストのおすすめポイント:エクセルのネイルポリッシュは、購入しやすい価格帯ながらも発色のよさ、持ちのよさが口コミで大人気。こちらのカラーはシアーでトレンド感のある色合いのウォームグレーで、1度塗りだと透け感ありのネイルに、2度塗りでしっかり発色する美しさが楽しめます。

ネイリストのおすすめポイント:プチプラで塗りやすいマニキュアといえばネイルホリックを思い浮かべる方も多いはず。高発色でサラッとしているマニキュア液と、使い切りやすい量も嬉しいですよね。こちらはモスグレーを思い浮かべる少しダークなカラーです。派手にならない色なので、オフィスにもカジュアルシーンにもぴったり。

ネイリストのおすすめポイント:こちらはかなりアースカラー寄りの色合いですが、イエベの方はグリーンでくすみ感のあるネイルカラーが似合います。普段とは異なるセルフネイルに挑戦したい方は、ぜひこちらのグリーンティラテを使ってみてください。シアーでキラキラ感のあるマニキュアなので、華やかなネイルにしたい方にもおすすめ。







ブルベに似合うグレーは?

ブルベにはチャコールグレーやシルバーグレーのようなスッキリとした色を選びましょう。肌が青みがかっていて、透き通るような印象があるブルベのお肌は、黄みがかったグレーや柔らかい印象のグレーを選ぶと手肌から浮いてしまいます。ホワイトとブラックで、他の色が混ざっていないシルバーグレーや、濃いめのチャコールグレー、ブルーグレーを取り入れることにより、スタイリッシュに仕上がりますよ。

ネイリストのおすすめポイント:デュカートのナチュラルネイルカラーでN131 Asamoyaというカラーは、シルバーのような光沢とパール感がかわいいグレーのマニキュアです。シアーな発色なので、手元に馴染みやすく、パールによって華やかな手元に仕上がります。シアーカラーはムラなく塗りやすいので、セルフネイル初心者のかたにもおすすめ。

ネイリストのおすすめポイント:ネイルホリックのMode color GY008は、チャコールグレーを少しトーンアップした色合いが特徴。しっかりと発色するので、手元に存在感をプラスできます。ツヤの出るトップコートでちゅるんネイルにしてもかわいいですし、モードでカジュアルな印象にするならマットコートを使ってみてはいかがでしょうか。

ネイリストのおすすめポイント:プレイフルのアップデートネイルは、今っぽいカラーバリエーションを揃えている使いやすいマニキュアです。こちらのアイスブルーは、まさにおしゃれなブルーグレーといった色合い。パールが入っているので、可愛いテイストのコーデにも、大人カジュアルな装いにも合わせやすくなっています。速乾性にも優れているので時短ネイルが叶いますよ。

ネイリストのおすすめポイント:RMKは日本発のモダンで先進的なメイクアップブランドです。カラーメイクやスキンケア用品の印象が強いですが、実はマニキュアの取り扱いも豊富で、塗りやすさが抜群と人気を集めているのです。こちらの19 (クラウディー グレー)は、ひと塗りでパッと手肌が明るく見えるブルーグレーです。優しい雰囲気とスタイリッシュさを兼ね備えているので、デイリー使いしやすいポリッシュです。

ちなみに、自分の肌色的に似合わないかも・・・というグレーでも、シアーな仕上がりにしたり、3度塗りして深みのある仕上がりにすれば印象がぐっと変わって、合わせやすくなることもあります。アレンジやカラーバリエーションを増やして、様々なグレーネイルを楽しんでくださいね。







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター

「セルフネイル」のランキング

一週間で人気のあった記事ランキング

ネイル女子 - Have a nice day tomorrow. [明日をたのしく。]

  • facebook
  • x

公式アカウント